diary20250215 森でワークアウト

仕事がお休みの時ふらっと森へ
空を見上げて 美味しいものを焚火のまわりで食べて
「森でワークアウト」
そんなあこがれの生活を再び 昨年11月から
東広島市志和町志和堀にある むささびの森 で
きっかけはこの森を管理する
森林ボランティア団体「 もりゆう 」代表の別邸の倉庫を友達と片付けの手伝いをしたとこから
その倉庫にはたくさんの子供たちを遊ばせる道具が置いてありました
森林ボランティア団体「 もりゆう 」は
子供も大人も含めて
森を身近に感じれるようにいろいろな活動をされています

その活動のなかでで女性きこりに学ぶシリーズに参加して
五年前に白木の家の裏山で木をきっていた時をおもいだしました
今回は久しぶりに自分のチェーンソウをメンテナンスしようと
朝からコーヒーもってむささびの森へ出かけていきました

昼ご飯を食べながら・森を散歩しながら
すでに大工さんに建ててもらいDIYで壁をつくっている小屋を
「 森のなかの小屋 」にすること考える
子供たちが楽しみながら小屋つくりに参加できるよう
ふたりでアイディア出してみる
その構想をねっている自分たちが一番楽しくなるという良い循環

代表が小屋の外壁下地をDIY施工しているあいだに
私は森に来た人が「 素敵になる予定の小屋 」が見えるように
雑木の伐採と整理
これが楽しい森でのワークアウト
自分が伐採しただけ・動いただけ空間が広くなっていく

身近な環境に体をつかって働きかけを行いながらの
自分の体力増進 皆さんもいかがですか