diary20250226 木造がいい|木造でもいい

まちの中に燃えない仕様で建てる
ふたつの木造建築を見学する機会が先週ありました
ひとつめは 木造がいい
日本初|耐火木造オフィスビル
大阪木材仲買会館(写真) 2013年竣工
ふたつめは 木造でもいい
西日本初|純木造軸組工法5階建ビル
医療ビル 2025竣工予定
木材会館は全て木で建てたかったが
防火地域で耐火建築物にしなければいけないので
RCと燃えんウッドでつくられた構造体に
意匠的に木の良さを生かしたデザインがされている
医療ビルは他の構造体で計画していてが
敷地の杭工事ができないため荷重を減らすために
木の構造体を選んだ建物
木造がいい場合は木のことを大切に考えていますが
木造でもいいの場合は単なるお化粧が施されるのではないかと
建物のだけではなく形あるもの全て
方向性が形にあらわれているので
まわりのデザインに目を向けてみてください
デザインになっているか、ただの流行りか