diary20250408 まちとさくらとひと
ブルーとピンクが大好きな私にとって
青空にサクラの花の季節は外に出かけたくなる季節
みなさんもそのようで桜の花を見に行くと
その下でお団子食べている人
庭先の桜のスペースを自由につかえるようにしている人
みんな心がそとへと向かっていることがわかります
まちをこんな風にひとが一年中につかえたら
使いこなせたら
日本のまちもかわるかもと思いました

まずは母校で咲き始めを
今年の開花が一番早かった熊本から
広島に帰ってから
宇品の神田神社で夜桜咲き始めを

近所を散策して一番のお気に入り
雲岩寺の桜
事務所から徒歩5分なので毎日歩いて見に行きます

ウォーキング5000歩程度の日
伴の大塚川の河川敷
このちょっと先の河川敷で外国からの研修生が
楽しそうにお団子食べていました

ウォーキング10000歩の日
実家にパンを届けるついでに
小学校の時からよく行っていた正伝寺に
ここでサクラを見上げたのはじめて
隣のクロガネモチはよく絵を書かされた記憶が
あのころ木にも寺にも興味なかったな

本日仕事帰りにお墓参りに国泰寺に
広島市と瀬戸内海を見下ろしながらのサクラ
最高です
うかれすぎたら右足捻挫です
みなさまもお気をつけて