diary20250512解体現場から

窓も大きく気持ちの良さそうなお風呂
ご相談いただいたのは冬寒いということ
それはそうでしょう
これだけ窓かおおきかったらと思いますが
夏は気持ち良さそうとも感じる

お風呂まわりの窓の防水は昭和時代の家は
きっちり施工されていないので
そこから水がまわることが多々あります
今回も窓下の材料は水にぬれ、シロアリにくわれていました
土台の南洋材のアピトンは全く食べられず
シロアリの好き嫌いもはっきりしていること

モルタル壁の窓のリフォームは
カッターで切り込みをいれて窓を取り外します
外壁を塗り替えたり・リフォームする時が
窓の取り換えに適した時期です
職人さんのラインの美しさにほれぼれ

今回はお風呂まわりなのですが
給湯器からの配管の銅管部分をすべて取り替えることに
これは工務店さんからの提案ですが
いつかピンホールからの水漏れがおこるので
先に取り替えておこうということに

ユニットバスを取り替えるだけの工事ですが
その周りのこともすべてなおしてしまえたらいいですよね
安さを売りにしているところは
見えていても目をつぶって工事していると思います
施主さんの考え方次第で工事の値段も範囲も選べます
解体工事を見ながら
提案してよかったと感じて帰路につきました