diary20250525 本棚の整理

昨日から本の整理にとりかかりました
自分の価値観がそこにあるような ないような本を整理して
前に進むことに
昨年秋の25周年を前に
膨大な事務所の書類や写真を整理してスッキリした
その第二段を進行中
まずは取り寄せたカタログとサンプルの処分
施主の方にあわせて素材等も選ぶので
一回ごとリセットする感じでバッサリと捨てることに
私は二つの本棚を持っています
ひとつは事務所のもの
仕事関係の本たちが並ぶ
勉強するための資料などは時代が変わるといらないので今回は処分
それで写真のように半分になったけど
まだこころ踊る本棚になっていない
これから事務所が向かう方向とあってない感じがするので
捨てないけど省いていくことにして どこかに保管
もうひとつはクローゼットの奥にある私物の本棚
こちらは好きな作家の小説
旅のガイド本
詩集などなど
捨てるものは何もない
しまって保管で十分満足
本好きの方は本を見ているのが楽しいと
そんな本棚のある空間を設計をさせていただくこともあるのですが
私は本がそんなに好きではないのだなーと感じる
写真とほんの少しの文章が書かれたイメージブックが
やはり最高の読み物で好物みたいです
日常の生活の中にこころに響く言葉たち
そんな生活にあこがれがまた湧いてきた