「空間あそびをしよう」 家つくりのすすめ 11/12
寒いから着るコート
日差しをよける帽子
上下運動のための階段
雨をよける傘
ルールや実利をこえ
こころを満足させるのがあそび
「空間あそびをしよう」
遊びは提供されるものではありません
自分で創り出すものです
言葉遊びのように
空間であそびましょう
簡単なアイテムから
センス良くあそぶには
いっぱい遊ぶことが必要です
レフトハンズは
空間あそびをする人の
あそび相手になります

アンブレラ・スカイ・プロジェクト(Umbrella Sky Project)
その名の通り
まちの通りから見える空に傘をかけるプロジェクト
インスタグラムの登場と同時に
このポルトガルの小さな無人駅のまちに人が押し寄せることに
この遊びは世界中に広がっていきました

学習スペースHAPの
入り口をトンネルのように
玄関からすぐの建具なので
部屋との距離を感じさせるためですが
子供たちは枠にぶら下がったりいろいろとするそうです
存在感のある建具枠

古民家宿の玄関に設置された
丸太を半分つかって
階段部分をくりぬいた
ベンチです
普通の幅より大きい建具も
ベンチの存在感とぴったり

2階に生活スペースのある家の階段
エレベーターにするのはやめて
空間をいっぱいつかって
とっても緩やかな階段と
さーっと降りるすべり台
機能的な部分もさることながら
スペースが明るさをもたらして家の中心になりました

ロフト部分に集まる子供たち
面白うそうな部分へは
自然と足が体が向かうもの
そんな楽しい仕掛けを家につくりませんか