ミックスしよう和と洋 家つくりのすすめ 8/12
和風がよろしいですか
洋風がよろしいですか
広島風にされますか?
「ミックスしよう和と洋」
家を評価する時によく使う言葉として
和風や洋風があります
最近では
北欧風と和モダンなども
どの表現、どの部分をもって
〇〇風なのでしょうか
設計する私たちは持っていない視点です
様式それぞれの良いところを
取り入れていけば家は出来上がります
そこにソースの様に
わざわざ 風をかけなくても
住みやすい自分たちの家は出来上がります
全世界から材料を選択してつかえる時代
今からつくるの家づくりは
和と洋のミックスをこえたところに
レフトハンズは
現在の日本でのあなたの
家づくりをお手伝いします

実家の改装
和室に昔のソファーが意外と似合うので捨てないことに
壁はジーンズをアップサイクルした塗り壁に
和から洋へ

新築住宅のリビング
ソファーの向こうにテレビ台
洋風な暮らし
大きな開口部には
カーテンの代わりに木製引き戸を利用する

ヒノキのベンチに木の格子
洋風ですか和風ですか

リビング天井部分は
和式の天井を大切にする部分を演出して
隣の和室とつながりを保つことに

天井の高さも重要な要素
日本の家は床にすわっていたので
天井の高さが低くてもよかったと思います
イスに座るようになっても
落ち着いた空間にするには高さを低くおさえることも