玄関 家と外のつながりを考える

玄関は家の顔とも言える場所です
その使い方や位置によって家全体の印象や機能性が大きく変わります
玄関をデッキを設けることで、屋外とのつながりが生まれ、開放感を感じることができます
さらに、屋根をかければ雨の日でも快適に出入りでき、利便性もアップします
広い土間を持つ家の場合、その空間をアウトドアリビングとして活用することができます
外の風景を楽しみながらも、屋内で快適に過ごすことができる場所になります
レフトハンズ事務所では、メインの入り口を事務所の打合せスペースとして設けています
広い土間空間があり プライベートスペースには小さな靴脱ぎがあります
訪問者を迎え入れるのにぴったりな場所です
ここでは、建築主と一緒にじっくりと話し合い、家づくりのアイデアを形にしています
家の玄関は、単なる出入り口ではなく、暮らしの外と内を分けるスタート地点です
その使い方を見直すことで、外と内の関係が豊かになり、家全体の使い勝手が良くなるのです
私たちの設計では、そうした意図をしっかりと反映させています