お風呂について リフォームを考える

家のお風呂といえば、約20年ほど前からユニットバスが主流になっています
その理由としては、
✔ 金額が比較的安い
✔ 施工が簡単で工期が短い
✔ 掃除がしやすい
といった点が挙げられます
ユニットバスは基本的に「浴室全体を取り替える」リフォームが必要になります
一方で、写真のような高野槙(こうやまき)の木の浴槽を採用する場合、壁や床はタイルで仕上げ、断熱をしっかり施した浴室空間をもともとつくることで、浴槽だけを取り替えるリフォームが可能になります
お風呂のリフォームを考えながら設計する時
「浴室全体を取り替えるか、浴槽だけを交換できる形にするか」 という視点で設計することもひとつです
将来のメンテナンスを考えたとき、どちらが自分の暮らしに合っているのか?
お風呂づくりの際に、ぜひ一度考えてみてください