「家をつくろう」 家づくりのすすめ 1/12
買うのをあきらめて家つくりませんか
「家をつくろう」
地球上に自分の居場所をつくることは
ワクワクとして楽しいこと
どこからでも素材が運べる時代に
材料を選択することは大切なこと
設計して家をつくる過程は
家のことを知る絶好のチャンス
なんでもデザインが可能だから
オーダーメイドも自分流で
レフトハンズは
「家をつくろう」とする人を応援します

家とはこんなものと決めているのは
自分でしょうか
社会でしょうか
発想を大切に
家つくりは暮らしの形を考える良い機会

ザグレブの公園のようなお墓
死後こんなところで眠りにつきたくありませんか
生きている人も楽しめるような美しい場所

設計する過程を知っていくと
建物や街に興味がわいてくると思います
エッフェル塔(フランス・パリ)が有名なのは
私の私見では構造体のデザインが優れているから
高さを競っているわけではない
鉄のデザインの組み合わせが美しい建物だから

涼しく過ごすための工夫(スペイン・セビージャ)
水と日陰の空間が暑さを軽減してくれます
地域に合わせたデザイン
環境に合わせてつくられたもの
良いところを先の世代に伝えていくこと
家が文化の一部であることの所以です
家つくりは
日本の家を知っていく良い機会です

がしかし
家つくりはとても個人的なこと
構造の強度も
断熱のあり方も
素材の使い方も
法的な部分以外は
いっぱいの自由があります
今の時代に日本でつくる
オーダーも自分流でよいのでは