家づくりのナビゲーション 選択の仕方

地図を見ずにGoogleマップや車載ナビの指示だけで目的地を目指すと
どちらを信じるべきか迷うことがある
AルートとBルート、どちらも正解だけれど、自分にとってどちらがベストなのか?
その判断には、基本となる地図の理解が欠かせない
家づくりでも、同じようなことが起こる
インターネットや本、知人のアドバイスなど、さまざまな情報があふれている
それぞれの情報は参考になるが、あまりに多くの指針を持ちすぎると、どの道を選べばいいのか分からなくなってしまうことも
「広いリビングがいい」
「収納を増やしたい」
「デザインはシンプルに」
「でも和の要素も入れたい」—
どれも理想的な要望だが、すべてを取り入れることは難しい
最終的には、自分にとって本当に大切なものを見極め、道を選ぶことが重要だ
設計事務所として、私たちは単なる「ナビ」ではなく
住まい手と一緒に「地図」を描いていく存在でありたい
情報に振り回されず、自分に合った正解を見つけるために、一緒に考え、計画を練る
そんな対話を大切にしながら、木の家づくりを進めていくことを心がけている。
家づくりも、道探しも、迷うことを楽しみながら
自分にとってベストな選択をしていただきたい