渉成園:木のリズム・ウォーク
先日参加した全国文子会が始まるまでの2時間
近くの庭園にて過ごしました
受付でここで何時間すごぜますかと聞くと1時間くらいと
そのとおり過ごしてみました
山(緑)と
木と
川(水)と
建築と
木目を感じる歩きができる場所
(waik with rhythm of trees)
渉成園

京都駅に近い場所にあるのですが
ここには鳥たちも集まってくる緑があります

季節の花なのか
庭園を歩いているあいだ
くちなしの花の香りがしていました
香りの記憶となりそうです

水面にかけられた橋
日本の庭園には水をひき
橋を架けるのが定番のようです
なんとなく中国の様式を感じました

これまた水面に向かって立つ建物
建物を支える足のリズムを感じてみました

園内の建物の外壁
いろんな時代にメンテナンスをされたのでしょうか
木目も色も様々で面白い