杉板無塗装の外壁の経年変化②

三年前に改築した家の杉板の外壁
最初はムラがありましたが、今では全体がグレーに落ち着き
自然な風合いを感じられるようになりました
塗装するかどうか悩んだ結果、無塗装にしました
色が落ちついたら
メンテナンスフリーでいけます

杉板の板厚があるため、外壁の寿命は長く、最初に塗装を施すことで汚れを防ぐことができますが
無塗装にすると自然な仕上がりが楽しめますが、経年変化を楽しむことが前提です
続けて塗装を行う選択もありますが、最終的には20年後にはどちらも濃い色です
塗装するか、または経年変化のグレーを楽しむかを選べるのが杉板の外壁だと思います
経年変化が楽しめない方は、他の素材を選んだ方がよいかもしれません
何が良いかは、好みによる部分が大きいですが、杉板の経年変化も魅力的です