接合部デザイン:向原の家21

施主の要望に合わせて平面図を書きながら
建物の強度を同時に考え
柱を追加したり・抜いたりする
施工するのは大工さん
曲がったあ梁に柱をしっかりつけてくださいました

上部がきれいにつくように逃げを下でとる

下端に下駄を履かせました

既存の空間に梁をかける場合
柱間の空間を広げて入れることができないので
柱の掘り込みの幅を梁の断面形状より
少し大きくとって梁をかけてもらいました
その梁より大きな穴をふさぐ部分を
木の飾りを入れ込みました

木と木の接合部
新築だと簡単なことが
改装の場合はいろんな知恵が必要です