長押として再利用:己斐の家09

  • HOME
  • 長押として再利用:己斐の家09

長押として再利用:己斐の家09

長押として再利用:己斐の家09

この三角形は何の掘り込みでしょう?
長押を鴨居などに止める釘のための
釘彫というものです
今回初めて目にしました

長押として再利用:己斐の家09

引き戸の上レールの部分
鴨居の上の
断面台形の部材が長押です
この台形の形を長押挽きというそうです

長押として再利用:己斐の家09

今回の改装で
8畳の和室を6畳にするので
写真の位置の鴨居を半間前にずらします
意匠材は再利用
天井まわりの竿縁
鴨居などを利用します

長押として再利用:己斐の家09

天井部分は六畳仕様に移動されていました
あとは加工して長押をつけるだけ

         

ご依頼・ご相談

まずはお気軽にご相談ください
暮らしをアップデートするアイディアをご提案します

お問い合わせフォームへ