ゆうステーション(道の駅小国)
![ゆうステーション(道の駅小国)](https://www.lefthands.net/wp-content/uploads/IMG_20230314_112347.jpg)
大学入学してすぐの5月くらいに
小国町での宿泊研修に参加しました
![ゆうステーション(道の駅小国)](https://www.lefthands.net/wp-content/uploads/DSC03114.jpg)
その時おとづれたゆうステーションは
バスターミナルだったと思いましたが
今は道の駅も兼ねています
![ゆうステーション(道の駅小国)](https://www.lefthands.net/wp-content/uploads/DSC03104.jpg)
単純明快な形とガラスで
子供の頃訪れた
広島にあった丹下さんが設計した
児童図書館を思い出しました
![ゆうステーション(道の駅小国)](https://www.lefthands.net/wp-content/uploads/IMG_20230314_111355.jpg)
天井はべニアであることに
今回気が付きましたが
30年以上も前の建物ですが
木のトラスの軽やかさは
今でもずば抜けていると思います
![ゆうステーション(道の駅小国)](https://www.lefthands.net/wp-content/uploads/IMG_20230314_111517.jpg)
大学入学してすぐの5月くらいに
小国町での宿泊研修に参加しました
その時おとづれたゆうステーションは
バスターミナルだったと思いましたが
今は道の駅も兼ねています
単純明快な形とガラスで
子供の頃訪れた
広島にあった丹下さんが設計した
児童図書館を思い出しました
天井はべニアであることに
今回気が付きましたが
30年以上も前の建物ですが
木のトラスの軽やかさは
今でもずば抜けていると思います
どこから・なにからはじめてよいかわからない方も大歓迎
まずはお気軽にご相談ください
暮らしをアップデートするアイディアをご提案します