レフトハンズについて

  • HOME
  • レフトハンズについて

みんなが自分にあった空間を知ること

レフトハンズがめざすことのひとつです

 

「 木を活かした空間づくり 」

木のリズム

「 自分にぴったりな間取り 」

間取りの自由

「 長くつかわれていくデザイン 」

時間のデザイン

 

これらを生み出すために

レフトハンズは設計のすすめ方を大事にします

それぞれの体験に耳を傾け 望まれているものを感じ

土地の選びから ドアのノブのデザインまで

いっしょに選択 いっしょに創ることにこだわります 

 

自然に 身のまわりの環境に 変化がおきている今

木のリズムが まちと山との境界をこえ

建物をつなぎ 横断するようなアイディアを持ち

快適に働き・生活する環境を

いっしょに デザインしていきます

 

設計者(ねぎもとあやこ)

こどもの頃から好きなこと

大きな木に登ること

遊びの仕組みをつくること

ちょっとした物語をつくること

ロゴやポスターのデザインをすること

まちを歩き建物を見ること

 

大学で建築から学び 家や建物を設計することで

まちをさらに身近に感じ

人々の想いを知りながら暮らせるようになりました

 

いろんな国への旅にて感じて

ものに物語・思いがあることを教えてもらい

同時に日本の木造建築の技のすごさを知りました

 

建築をつくることを仕事にして

求める環境を 人々の関係性を

デザインできることを感じています

 

建物のみにとどまらず

自分が子供のころから好きだったものをフル活用して

ものやことをつくりだすワクワクが共有できる

まちをつくりだしていきたいと思います

 

みんなの思いをかたちに

いっしょにデザインできる設計者をめざしています

 

ブログ(日々のこと)へ

  • 設計者
  • 設計者
  • 設計者

禰宜元文子

一級建築士 | 宅地建物取引士

1988 広島県立安古市高校 卒業

1993 熊本大学工学部建築科(桂研究室) 卒業

1993 株式会社自由工房一級建築士事務所(東京) 入所

1999 建築設計LEFTHANDS一級建築士事務所 開設

2006 宅地建物取引主任者資格 修得

       建築士連合会 設計専攻建築士(戸建住宅) 認定 

2007 伴東に LEFTHANDS office+home  設計施工

2012  古民家鑑定士1級 修得

2014  ファイナンシャルプランナー 2級 修得

 

Facebook

事務所概要

名称 建築設計 LEFT HANDS 一級建築士事務所
代表 禰宜元 文子
所在地 〒731-3164 
広島県広島市安佐南区伴東4-23-10
電話

082-811-9025082-811-9025

(現場監理に外出する時間があり 電話でのご相談の前にメールください)

FAX 082-811-9025
登録 広島県知事登録24(1)3340号
設立日 1999年10月1日
事務所の 営業時間は10時~18時 定休日は木曜日と日曜日です
☆相談・打ち合わせ等は 上記の時間・以外でも定休日でも行っています

アクセスマップ

アクセス方法

【アストラムラインをご利用の場合】
大原駅下車 徒歩5分

【バスをご利用の場合】
広島バスセンターから くすの木団地行き 乗車
細坂下バス停下車 徒歩3分

【車をご利用の場合】
アストラムライン大原駅を目印にお越しください
広島の中心地からこられる場合は、高速4号線を利用すると便利です

【高速道路をご利用の場合】
五日市I.C.、沼田I.C.をご利用ください。

 

         

ご依頼・ご相談

まずはお気軽にご相談ください
暮らしをアップデートするアイディアをご提案します

お問い合わせフォームへ