アートプラザ

磯崎さんの作品を見たのは
大学時代に熊本から広島に帰る途中
北九州市の美術館と図書館と2つ
まだ設計課題もしてない頃でしたので
空間の記憶があいまいでした

アートプラザに足を踏み入れて
あらためて磯崎さんのすごさに気づきました
とにかくわかりやすい
これは公共建築には大切な要素だと思います

コンクリートを木造の組み物のように
軽く見せている

空間構成と
ディテールの意味が重なっていることなどなど
私がめざしたい建築を
体感することができて幸せな時間でした
もっと磯崎作品を見ようと思いました