フードマイレージ

事務所の窓から見える
栗の木の実をいただいきました
フードマイレージ=食料輸送距離は
約50mくらいかな人が徒歩によって運んでくれるので
ほとんど環境に負荷がかかってなく
自然の豊かさ・ありがたみを感じて食しました
フードマイレージと同じような指標に
ウッドマイレージという考え方があります
これだけ山に囲まれた日本という国なのに
ウッドマイレージ=木材輸送距離は
アメリカの約5倍・ドイツの約22倍
家を建てるときの環境負荷量が多大なことをしってください
山から切り出すのがお金がかかるから
安い材料を環境に負荷をかけて持ってくる
その考えになったのは戦後です
まだまだ見直せるのではないでしょうか