建具デザイン観察
出会ってきた建具のデザインで
印象に残っているものを列挙してい見ました(国内編)

改装させていただいた志和口の家の建具
上部の木のデザインに目が行きます

岩倉具視幽棲旧宅の障子
岩倉具視死後の改装の時に入れられた障子
障子のデザインの自由さを感じる

熱海の三大別荘として建てられた起雲閣
後に旅館としてつかわれていた
写真部分は洋館部分のサンルーム
床のタイルもきれいでしたが
木製建具のスッキリ感と欄間部分のデザインの取り合わせがインパクトがありました

日本の環境共生住宅の聴竹居のサンルーム
構造体の柱と建具をいっぺんにデザインされ
構造体としても美しい

美保関にある旅館の2階からの風景
木製建具越しに海を見ていると違う時代に来ている感じ
障子に絵が描いてある
ふすまも障子も絵をかいてよいものだったのだなと思い返す