熊谷のおばあちゃんち

埼玉・熊谷市に建っていた祖父母の家
昭和中期の木造平屋建
仏間・続きの和室・広い縁側・雨戸
私の最初の日本家屋のイメージです
玄関に般若のお面がとても怖かった
風通しのためのガラス戸が
お風呂と廊下をつないでいるのが好きでした
雨戸を閉めるのが嫌いでした
家は解体されてしまいましたが
空間の記憶はエピソードとともに思い出すことができます
埼玉・熊谷市に建っていた祖父母の家
昭和中期の木造平屋建
仏間・続きの和室・広い縁側・雨戸
私の最初の日本家屋のイメージです
玄関に般若のお面がとても怖かった
風通しのためのガラス戸が
お風呂と廊下をつないでいるのが好きでした
雨戸を閉めるのが嫌いでした
家は解体されてしまいましたが
空間の記憶はエピソードとともに思い出すことができます