空気の流れ⑤屋根・小屋裏

写真の現場では
軒板の杉板を丸くくりぬかれた穴から外壁の空気が上がってきて
小屋裏部分の空気は頂点のスリットから抜けてきて
屋根での断熱の上にさらに空気層を設けることにより
屋根の下方から上方に空気が流れるように設計してます
屋根のかたちによっては小屋裏の換気を妻側の壁でおこなったり
湿度の多い日本の木造建築を見るときは
空気の流れを見ると面白いですよ
写真の現場では
軒板の杉板を丸くくりぬかれた穴から外壁の空気が上がってきて
小屋裏部分の空気は頂点のスリットから抜けてきて
屋根での断熱の上にさらに空気層を設けることにより
屋根の下方から上方に空気が流れるように設計してます
屋根のかたちによっては小屋裏の換気を妻側の壁でおこなったり
湿度の多い日本の木造建築を見るときは
空気の流れを見ると面白いですよ