資格証の使い方

最近友人の家の外壁について相談したいといわれて
電話で営業のあった業者の見積を見せてもらいました
価格については施工の具合もあるので高い安いは判断できないのですが
見積書についていた資格証の数々にびっくりしてしまいました
これで人は安心するのでしょうか?
塗装した物件を一軒でも見せてもらったほうが安心するのでは
* * *
一級建築士の免許は設計監理契約の際にお見せすることがあるのですが
こちらの専攻建築士はなかなか使うことないな
専攻建築士制度もあまり民間の方に知られてないようです
設計の資格はなにがふさわしいのかわかりにくいですが
自分比較で最初にもらった時より今の方が戸建ての知識は増えてきているので
資格にふさわしい能力を身に着けたと思ってますがいかがでしょう?