引戸のメリット 設計での工夫

扉を引いて収納できる引戸は、限られたスペースを有効に使えるため
日本の住まいにとても適しています
特に、上吊式の引戸にすれば、床にレールが不要になり、バリアフリーにも対応できます
引戸を計画する際には、建具を引き込むスペースを確保する必要があります
どこに引き込むのかを間取りをお考える時に事前に考えておかないと、うまく納まらないことも
耐力壁と干渉する場合は、アウトセット(壁の外側を滑らせる引戸)にすることで対応できます
引戸の設計は、開き戸のプランニングよりも少し複雑です
動線や使い勝手を考えると、その価値は十分にあります
収納時に扉が邪魔にならず、開閉スペースを取らないため、小さな空間でもスムーズに使えます
ユニバーサルデザインを意識した住宅にもおすすめです