離れの間を残す:大毛寺の家09

  • HOME
  • 離れの間を残す:大毛寺の家09

離れの間を残す:大毛寺の家09

離れの間を残す:大毛寺の家09

工事中の離れの間からお庭を見る

離れの間を残す:大毛寺の家09

はじめて家を訪れた時
木製建具がはいった縁側と
縁側から一回外に出ていくWCと
2畳小さな布団小屋に惹かれました

お施主さんは解体・減築の予定でおられたようですが
減築でも費用がかかるので
同じ費用で離れの間として再生されてはと提案
受け入れていただきました

離れの間を残す:大毛寺の家09

お施主さんとの会話の中で
コロナのなかの生活で
『一日ソファーに座っていた日がありました』
『マンションでの生活の限界を感じた』
という言葉が耳に残りました

こちらの家には庭に畑とありますが
家の中で日常から抜け出る余分の間として
読書・昼寝などなど
共同生活のなかでの
リフレッシュスペースになればよいと思います

離れの間を残す:大毛寺の家09

離れの間から見えるのは
一番大きく長く生きている樹木と
植木屋さんのデザインによる
アイスクリームの木

離れの間を残す:大毛寺の家09

お庭にはさらにはカメもいます

         

ご依頼・ご相談

まずはお気軽にご相談ください
暮らしをアップデートするアイディアをご提案します

お問い合わせフォームへ