宮島口の家

miyajimaguchi photo-1

miyajimaguchi photo-1

【フィットする上下移動空間】

宮島が見える窓とテラス

次の世代が住むことを決めた重要な要素

階段の降りるのが難しい方でも

2階に住めるように

玄関から2階までの移動空間を緩く・広く設計しました

 

 

 

miyajimaguchi photo-1

内部だけの改装なので

玄関の位置は変えず

玄関ドアもそのままに

 

 

 

miyajimaguchi photo-1

玄関は広くして

4mのどこでもすわれるベンチ

収納コーナーに

2台の車いすを収納可能に

 

miyajimaguchi photo-1

上下移動しやすいように

勾配を緩く

幅は広くして780から980

両袖に手すりを

降りる時専用に

すべり台をもうけました

 

miyajimaguchi photo-1

階段室が暗くならないように

いろんな場所から光を取り入れました

miyajimaguchi-photo2

miyajimaguchi-photo2

2階リビングは暑さ対策を

屋根裏に換気口を設けて熱を逃がし

天井を下げて空調機が効くように

アルミサッシを遮熱仕様に

またキッチン後ろのドアは脱衣室に

陽の光を浴びやすい脱衣室+浴室に

miyajimaguchi-photo2

キッチンは回遊できるように

また侵入禁止にもできるように

miyajimaguchi-photo2

既存の大きな無柱空間

持たせていた鉄骨に柱を添えて

空間をゆるやかに分けました

miyajimaguchi-photo2

北側の寝室に向かう部分は

廊下ではなく広いスペースをとり

車いすでの生活にも備えています

miyajimaguchi-photo2

以下のブログは

①改築前改築後

②竣工するまでの過程をお伝えしています

改築後—改築前①:宮島口の家

改築後—改築前①:宮島口の家

←竣工後↑竣工前

改築後—改築前①:宮島口の家

←竣工後↑竣工前

改築後—改築前①:宮島口の家

←竣工後↑竣工前

改築後—改築前①:宮島口の家

←竣工後↑竣工前

改築前—改築後②:宮島口の家

改築前—改築後②:宮島口の家

←竣工後↑竣工前

改築前—改築後②:宮島口の家

←竣工後↑竣工前

改築前—改築後②:宮島口の家

←竣工後↑竣工前

改築前—改築後②:宮島口の家

←竣工後↑竣工前

改築前—改築後②:宮島口の家

←竣工後↑竣工前

はじめまして:宮島口の家

はじめまして:宮島口の家

知人から依頼を受け
建築現場に
はじめましてのお施主さんと
2階テラスからの宮島の風景

はじめまして:宮島口の家

売ること考えていた空家の実家に
母娘のふたりの生活の拠点をつくりたいとのこと
施主さんは私と同世代の女性
娘さんは生まれながら筋肉に力が入らず
階段は上がれるけど
降りることが難しい

快適な生活を求めて
いろいろな可能性を検討していくことに
現況把握のための図面を走り書き

まずは開催予定の見学会で娘さんに会うことに

見学会にて:宮島口の家

見学会にて:宮島口の家

見学会の開催を予定していたので
その場所に娘さんを連れて来ていただくことに

娘さんとは初対面
スロープや階段を歩いてもらって
動く様子を見させていただきました

見学会にて:宮島口の家

改築の事例を見ていただくことで
どこまでの可能性があるのかを
知ってもらいたいと思います

ミーティング:宮島口の家

ミーティング:宮島口の家

設計依頼をいただく前に
家の持ち主であるお父様との面会
改築をおこなってよいか
どこまで改築してよいかを
施主と一緒にお聞きしました

その後
建築や家具や街に対しての
お父様の考え方をお聞きしました

ミーティング:宮島口の家

まず階段を降りることができないのであれば
1階に住むのが良いと思いますが
生活の質を考えた時
この場所では2階を選ばれるのは必然

2階だけですべてができるように考えていくことに

2階に上がるだけであれば
・ホームエレベーター
・階段昇降機
をつければよいのですが

事前にメーカーの方にお聞きして
この現場でつける手続と金額をお話しました

1日1回の利用と考えた時
エレベーターは不必要ということに

娘さんが福祉施設の階段を下りていたお話を聞き
階段の角度
斜路の角度を変えて
家を考えていくことに

基本設計開始:宮島口の家

基本設計開始:宮島口の家

家のどこで何をするかを検討していくのが基本設計

外壁や屋根の改装の予定はしてないので
窓は既存の位置にて
性能アップのみの予定

基本設計開始:宮島口の家

リビングは
2階のテラスに面した部分におきまり事項なので

それ以外の部屋の
配置・大きさを検討した図面を
7案提出

基本設計開始:宮島口の家

既存住宅の階段は家の大きさに似合わず
急勾配

勾配を変えた階段で
階段の位置もいろいろと変えて
スロープ案も
すべり台案も
趣旨を説明までして
基本となる案の決定は次回に持ち越し

ゾーニングの決定:宮島口の家

ゾーニングの決定:宮島口の家

ゾーニングの検討をしてる間に
娘さんと事務所に来ていただき
蹴上が190の我が家の階段を
試していただきました

あがることは可能ですが
降りるのはお母様が支えながら

階段でもゆるく作れば可能性があるのではないかということに

ゾーニングの決定:宮島口の家

数日後お返事をいただき
7番目の案に
スロープで上下階を移動する案用に書いたものでした
水回りの位置等が気にいられたよう
(家相・風水的にも)

ゾーニングの決定:宮島口の家

上下の移動はさすがにスロープだと
時間がかかるので
同じ場所で
階段と
すべり台つくることに
写真の和室の角で階段が上がり終わりです

今住んでいる家にお邪魔して
持って行く家具
暮らしぶりについても伺いました

基本設計の終了:宮島口の家

基本設計の終了:宮島口の家

お風呂・トイレ・キッチンを
ショールームで
大きさや仕様の確認をして

内部の仕上げもご提案のものを見ていただき

この改築が大方いくらかかるのか
概算見積をだして
基本設計終了に

予算のことを考えながら
実施設計図を書いていくことに

実施設計:宮島口の家

実施設計:宮島口の家

工事の概要を決める時
予算を何度も聞かれますが
建築では定価というものがなく
お答えするのが実に難しい

値段が出てから決めたいということで
今回は工事するかもしれないものを
すべて見積をとってみることに
予算を見ながら工事の範囲を決めることにして
図面を作成

見積調整:宮島口の家

見積調整:宮島口の家

レフトハンズでは施工者選定サポートとして
①設計図の内容を現地で工務店に説明
改築の場合は現地にて設備や構造の状態を工務店さんと一緒に再度確認します

②設計図に対する質疑に応答
見積の幅を持たせている部分の意味の説明

③提出される見積内容のチェック
見積落とし・重複などと数量のチェック

④施工者選定への助言
見積からわかる工務店の特性の説明

⑤工事の内容決定および工事内容変更の協議
予算の中からできる工事の決定 仕様の変更

⑥工事請負契約締結への補助をおこなっています

今回は自分たちが使う2階とそこへ至る玄関・階段まわりをだけを
仕様を変えないで改築することに
骨組みの変更部分が3か所あるので
結構な工事量になります

最初にでてきた見積から700~500万円減額で工事契約に

工事開始:宮島口の家

工事開始:宮島口の家

宮島の鳥居の改修工事も終わり
現場から朱色の鳥居を見ることができるようになりました

工事開始:宮島口の家

工事開始前
現場監督と施主と一緒に現場に残されているものをどうするかを確認
(図面に書くほどでもない細かいものを)

工事開始:宮島口の家

見積時に仮に決めていた
ユニットバスの内容をショールームにて再確認して発注

工事開始:宮島口の家

年明けからの解体工事を前に
工事しない部屋の養生
解体の指示にシール
サッシの取外しの位置等を現場か確認しました

解体工事:宮島口の家

解体工事:宮島口の家

新年明けて3日間でおおよその解体工事が終わりました

解体工事:宮島口の家

住居のメインになる2階部分もすべて見渡せるように
柱などの差し替えは
大工さんが入ってからになります

解体工事:宮島口の家

大きな空間を支えている数少ない柱を残して
さらに何本か柱の補強

解体工事:宮島口の家

1階と2階の移動をスムーズにするのが
今回の改装の一番の目的
階段とすべり台がかかる部分の床の解体
梁の移動は大工さんが

解体工事:宮島口の家

お施主さんとお話しながら
できあがりの空間を再度現場で確認
大きな階段空間ができあがるのが楽しみになりました

居間の暑さ対策:宮島口の家

居間の暑さ対策:宮島口の家

大工工事が進み始めました
本日は居間の部分の天井の下地工事
この工事を含め
居間の暑さ対策工事が進んでいました

居間の暑さ対策:宮島口の家

①写真のように斜め天井を
水平の天井にして空間の体積を減じて
空調機が効きやすいようにします

居間の暑さ対策:宮島口の家

②サッシはカバー工法にて
断熱サッシで光の入る量を軽減します
③さらに屋根裏の暑い空気がたまらないように
本日棟換気口が設置されました
(屋根登ってまでの監理はできておりませんが後日写真が提出されることでしょう)

居間の暑さ対策:宮島口の家

先行して
2階ワンフロアーで生活できるように
ユニットバスを2階に設置終了
お風呂と脱衣は
南側からの光を利用して
明るく快適に

天井の高さ:宮島口の家

天井の高さ:宮島口の家

床から天井まで
2700ミリの平らな天井ができました

天井の高さ:宮島口の家

工事前は斜め天井で
断熱材は入っていましたが
きちんと施工されていなかったようで
暑いリビングでした

天井の高さ:宮島口の家

この窓から見える風景の背景となる天井を
デザイン設計しました
お化粧はまだですが

天井の高さ:宮島口の家

他の部分は既存の天井高をいかして
壊す部分を少なく設計・施工していきます

すべり台:宮島口の家

すべり台:宮島口の家

あそび場にあるすべり台を
移動手段として家につくり付けます
上下移動を容易にするために

すべり台:宮島口の家

非常にゆるやかな階段と
すべり台の骨組みが出来上がりました
つくった大工さんが一番にすべってみたら
滑りすぎでないかということで

すべり台:宮島口の家

現場監督さんが
シートやカーペットをひいて
すべり止めを考えてくれましたが
体重の違いで滑り具合が違うため
施主さんに来ていただいて
手すり・スベリ具合を調整することに
私も滑りましたがちょうどよいくらい

すべり台:宮島口の家

化粧柱も現場に搬入されました

フィットする移動空間を求めて:宮島口の家

フィットする移動空間を求めて:宮島口の家

設計図通りにつくっていただいた
すべり台と階段

本日は施主の娘さんに来ていただいて
さらにフィットする上下移動空間つくりへ

娘さんは生まれながら筋肉に力が入らず
階段は上がれるけど
降りることが難しいとお聞きしていたので

上りはゆるい階段
降りるときはすべり台利用と考えていました

フィットする移動空間を求めて:宮島口の家

既存の家についていた階段は
勾配がきつく
ホームエレベターも考えましたが
メンテナンスほかのことを考えて
階段とすべり台に

フィットする移動空間を求めて:宮島口の家

施主・施主の妹さんにお手伝いいただき
現場監督・大工さんとで見守りながら

何度も階段を上がり
すべり台をすべっていただきました

フィットする移動空間を求めて:宮島口の家

すべり台は体重にもよるのですが
すべりは良好
下に行くほど加速するので
下部三分の位置ぐらいで勾配を変えることに
さらにおきあがりやすいように
最後は高さ300の椅子状態へ

階段は手すりとも良好なようで
自分の力で降りることが可能なようでした

下る時の選択肢が増えました

フィットする移動空間を求めて:宮島口の家

微調整しながら仕上げをしていきます

ストップ:宮島口の家

ストップ:宮島口の家

どの建設現場も工期を決めて工事が始まります
現場監督以下職人さん達も
その中で最高のパフォーマンスをしていただきたい

建具屋さんが建具の測量に来られた時
建具枠の施工の不備をそれとなく伝えてくれました
矩が出ていない
図面通りに施工されていない
自分の仕事ができないからです

ストップ:宮島口の家

お施主さんに来ていただき
階段とすべり台の仕様決定後のことだったので
残念でしたが

技術と仕事に責任感のない大工さんには帰っていただき
現場をしばらくストップすることに

お施主さんにご理解いただき
再スタートをすることに

ストップ:宮島口の家

現場を一度掃除して
新しい職人さんを迎えることに

設計図書があり
さらに施工図があるのに
それをかたちにする技術がない大工では困ります

工期は大切ですが
それ以上に建物が大切です

人が作るものにはやはり人がでる

家具・建具:宮島口の家

家具・建具:宮島口の家

現場が再開して

リビングの天井も仕上がりまであと一歩

建具工事・家具工事も進んでいます

 

家具・建具:宮島口の家

改装前の和室部分は

階段の上のホールに

 

家具・建具:宮島口の家

大きな梁が入った大空間だったリビングは

化粧柱を設けて

梁のたわみ受けに

区切られた階段室に面した部分に作業机を設置

 

 

家具・建具:宮島口の家

工事中は現場監督さんの作業机に

 

家具・建具:宮島口の家

階段室の大きな空間に

風と光を取り込む

内部建具が取り付けられました

写真撮影:宮島口の家

写真撮影:宮島口の家

竣工目前

工事がお休みの日に現場へ

写真撮影を行いました

この家に住むことで一番の恩恵

窓からの風景を眺めながら

工事の最終チェックをしながら

撮影をすすめました

写真撮影:宮島口の家
写真撮影:宮島口の家
写真撮影:宮島口の家
写真撮影:宮島口の家