基本設計(hap米子)

基本設計(hap米子)

基本設計(hap米子)

図:現況ゾーニング

基本設計

現地調査と施主の今の要望から
将来をどこまで見据えるのか
またどんな可能性があるのかを
スカイプまたは対面で打ち合わせしました

基本設計(hap米子)

図:計画ゾーニング

基本設計①
ゾーニング

「両親と玄関が別」
「両親の在宅スケージュールと関係なく生活も仕事ができる」
「自分の寝室と仕事部屋が別」を可能にするゾーニングを探します

外部に小屋を建てる案は移動の困難さからここで廃案
1階の和室を仕事場に
面積が大きく取れれば仕事場と寝室にと考えていきます

基本設計(hap米子)

基本設計②
車いすとこれからの生活について

施主が使用している車いす
できるだけすべての場所にアクセスできないかを考える

また杖での歩行もあるので
外からの段差などについて話し合う

学習スペースとなる仕事場へのお客様の動線
施主の動線
施主の家族の動線について考える

詳細な寸法の現調
床下・天井裏を見て測って
いろんな可能性をを考える

基本設計(hap米子)

基本設計③
家族の要望とのすり合わせ(仕事場以外)

打ち合わせに現場に伺い
同居されている
家族の要望を伺う
合わせてプランニングをする

・WCの増設
・物干しの設置(冬の物干し)

基本設計(hap米子)

基本設計④
基本設計終了

全ての希望をかなえた案と概算予算を提出
ここから実施設計に入る前に
予算と要望の調整を
家族会議をしてもらうことに