実施設計①:向原の家

空間のかたちを決めたので
予算にそって
電気・給排水設備
仕上げ等を決めていきます

展開図を見ながら
(改装なので現物があるのですが)
電気設備の話をしながら
生活の様子を思い描いてコンセント・スイッチなどを決めていく

実施設計図は工事をしていただく人への説明図書のようなもの
最終的な形を思い描き図面につくり方を記す
出窓は取り外し
壁の真ん中に脱衣室への開口部が

どこで何を使うのかを確認
打合せの次の日が
タンスなどの大型のものを捨てに行く日だったので
物の選択はとても真剣

打合せの最後に
お願いしてお持ちの山を見せていただきました
りっぱな杉の木
家の改装に使えるとよいのですが