馬木の家完成に向けて
20180824

昨年の5月のGW明けに連絡いただいて
土木工事について
税金について
いろいろ考えてから
建築工事に入れたのは12月
いつもなら先にすべて図面化して見積もりなのですが
今回は工務店さんがお施主さんなので
また奥様の理解ができるところまで作ってから
相談、意匠を現場で決定していきました
長い仕事でしたが
時々休みながら監理してきました
明日から2日間にかけて
工務店さんの地元の方に家みせをかねて
完成見学会です
完成おめでとうございます




2018/08/24
写真撮影翌日
20180821





昨日ホームページの作成特典でついてきた
gogoleストリートビューの撮影がありました
いらないものをどさっと片付け、しっかり窓を拭いたら
山鳩がガラスに突撃
きれいにすると意外とおこる恒例行事
今日もきれいなままので
自分でも久々写真撮影をしてみました
事務所の窓が東向きなので
朝の空気がとても気持ち良い
朝ここで打ち合わせしたことないな
朝に強い方
早朝打ち合わせで家つくりませんか
ストリートビューは2週間後にできあがり
gogole mapで事務所検索してみてください
2018/08/21
ホームページの作成
20180820
事務所開設以来、ずっとHP自分で作ってきましたが
気分一新、業者に頼んでみることに
『人にものをつくってもらうのってとっても難しい』と実感
2次元だから具体邸にイメージがあるのだけれど
建築と同じで
セルフビルドの満足にやっぱり勝るものはないけど
今日から更新がんばります
建築のつくりてとしても
すぐに直せる
時代にあわせる
変わっていくという
ITがつくる社会の仕組みも利用していかないと
以前ブログの記事は View of …へ
2018/08/20